野外活動
野外活動・キャンプを続けて約30年!
S-paceでは、前身団体のころから数えると、約30年、自然の中に子ども達と出かけていく活動を続けてきました。暑い季節、寒い季節、風や雨、虫や小さな生き物達…。
自然の中にはたくさんの出会いや発見があります。
また、思いっきり体を動かして、五感を使って遊べるのも野外活動ならでは。時にはぶつかりあったり、うまくいかないこともありますが、そんな経験の1つ1つから、「次はどうする?」を考えることで学び、成長できる場に、そして、ひとりひとりの居場所になれたらと願っています。



自分で考えて 決める
部屋割り、行き先、遊びの内容など、子ども達が自分で考えて話し合って決める。その経験を大事にしています。
異年齢で
一緒に遊ぶ場
プログラムによりますが、最年少は3才から、最年長は中学生まで参加します。異年齢で一緒に行動する事で成長を促します。
自然の中で
時の運を活かす
長年の経験を活かし、その時の天候や環境、メンバーに合わせて臨機応変に対応。その季節、その日ならではの体験を大切にしています。
1年を通してやっている活動

六甲野外活動グループ
月1回日曜日(日帰り)小学生対象の活動です。
山登り、川遊び、飯盒すいさんなどに毎月出かけます。

KAS(キンダー・アフター・スクール)
月1回土曜日(日帰り)3才~小学校低学年対象の活動です。
その日の朝、子ども達で話し合って行き先を決め、自然の中に出かけます。
長期休暇期間などの特別プログラム

キャンプ
2泊3日などで、自然の中に出かけます。
夏休みは海や山、冬休みはスキー・雪あそびに…。対象:3才~中学生

DAYプログラム
春休み、夏休みなどに開催している日帰り野外活動プログラム
その日の朝、子ども達で話し合って行き先を決め、自然の中に出かけます。
六甲野外活動グループ ※通年活動
六甲野外活動では毎月一回の日曜日にハイキングや飯ごう炊爨(すいさん)をしています。
この活動は子どもたちに「技術」や「知識」を教えたり、何かをできるように「する」
という思いでしておりません。
月に一回しか出会えない異なる学校、学年の子どもたちが、ゆっくりと時間をかけて、
関わり合う経験の積み重ねを通して、「自分で決めて、行い、責任をとる」ことができる
ようになってくれれば、と願っています。
体験参加 お申込み方法
体験料:4,400円(税込)
体験参加をご希望の際は、下記の申込みフォームより必要事項をご記入のうえ、お申込みください。改めて担当よりご連絡差し上げます。
お問い合わせもお気軽にどうぞ。
体験申込み:コチラ
お問い合わせ先:078-882-7234 (S-pace本部事務所)
KAS(キンダー・アフター・スクール) ※通年活動
幼児~低学年を対象に、自然の中へ出かけます。行き先は、その日ごとに子ども達の話し合いで決定!
10名ほどの小規模グループでの活動となります。当活動の概要については右のボタンよりPDF資料をご覧ください。



キャンプ
冬休みスキー雪あそびキャンプの募集を開始しております。。また、感染症対策として募集人数が例年より少なくなっておりますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください。
年末キャンプ
12/26(月)~28(水)
年始キャンプ
1/4(水)~6(金)
申込や過去のキャンプの様子などの詳細は<コチラ>
お問い合わせ先:078-882-7234 (S-pace本部事務所)
DAYプログラム
S-paceが前身団体のころから約30年続けてきている日帰り野外活動DAYプログラム。10名ほどのグループで自然の中に出かける1日。
行き先は、その日のメンバーで話し合って決めます。山、川、海、森…。どんなところに行きたいかな?
ボランティアスタッフ募集
子ども達と一緒に成長しませんか?
S-paceの野外活動事業部では、ボランティアスタッフとして子ども達に関わってくださる方を募集しています。活動の中で一緒に遊び、生活しながら、子ども達を見守っていただければと思います。
資格等は問いません。学生さん歓迎。
現在、夏休みキャンプのボランティアリーダーの募集を行っています!
詳しくはコチラをご覧ください。
募集事業プログラム
- 六甲野外活動グループ(日曜日・小学生対象プログラム)
- KAS(土曜日・幼児対象プログラム)
- キャンプ/DAYプログラム
子どもの冒険ひろば【みんなで わんぱ~く】
わんぱくに遊びたい子どもたちと、それを見守りながら一緒に楽しむ大人たちの居場所です。
自然の多い公園なので、大人達も童心にかえって、子どもたちと一緒になって楽しめます。お天気が良い日は、たまたま遊びにやってきた親子や利用者も加わり、さらににぎやかな場所となっています。
わんぱ~くってどんなところなの?
「自分のしたいことを自分の責任で行える」遊び場です。
特定のプログラムはありません。スタッフが用意した遊具や道具などを使ってもOK。
使った後は責任をもって返し、片付けましょう。
公園の「何処で誰と何をして遊ぶ」かは、子ども達次第です。
わんぱ~くってどんな遊びができるの?
シャベルを使った砂山作り、図鑑を見ながら探検ごっこ泥あそび、お絵かき、木登り、こままわし、のこぎりやトンカチを使った木工作などなど。
ここには、ちょっと変わった遊びで、【ポイ】というものがあります。
それは何か?は、遊びにきてからのお楽しみ♪
どうすれば参加できるの?
誰でも参加できます。無料です。開催時間内なら自由に来てください。
小学生未満のお子さんの保護者の方には、ご一緒に見守りをお願い致します。
参加者には、お名前と連絡先を書いていただいています。
怪我などの万が一の場合の、緊急連絡用です。
どんな人がいるのかな?
運営スタッフとボランティアスタッフが、ひろばで準備して待っています。
参加当日、お気づきの点やアイデアなどがございましたら、運営スタッフやボランティアスタッフまでお知らせください。
みんなで協力して楽しい時間を過ごしましょう。
みんなでわんぱ~くはどこでやっているの?
灘丸山公園
毎週水曜日(※小学校の長期休暇中はお休みです)
14:00〜16:30(神戸市灘区五毛丸山)
大和公園
月1回 第3土曜日(※7.8月はお休みです)
10:00〜16:00(神戸市灘区中郷町5-1-1)
※雨天・荒天、および小学校の長期休みの時には中止する場合もあります
※お電話でのお問い合わせは【078-882-7234】まで
※近日中のお知らせ等はFacebookでも情報発信しています。
本部・野外活動事業部
TEL:078-882-7234
FAX:078-806-8582